ガルプラ999とは。
こんにちは。
今日は毎週楽しみにしているガルプラことガールズプラネット999をご紹介です。
これは韓国の音楽番組Mnetにて放送されている日中韓ガールズオーディション番組です。
日本、中国、韓国の3カ国で開催されたオーディションを通じて応募総数1万3000人の中から選出された格地域33人、合計99人が参加しています。
K-POPアイドルを目指す99人の少女たちがデビューに向けて最終メンバーに選ばれるべく課題をへ挑戦していく涙必須の感動の番組です。
99人を叱咤激励しつつ見守るマスター達
まずは番組の進行役であり案内人でもあるプラネットマスター。
名前から公式サイトのマスターページにいけます。
8歳でデビューして多くの作品で主演を務めてきた人気の俳優さんです。
審査員であり彼女たちを見守るK-POPマスター
知る人ぞ知るK-POPアイドルブームの火付け役。
Wonder Girls出身です。
独特な世界観があり女王と呼ばれているのもうなづけます。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
日本でも一世を風靡した少女時代のティファニーさんです。
今も変わらず美しいですよね。私もよく踊ってました。自己満足ですが。笑
各分野の実力を向上するようサポートするマスター
ダンスマスター ペク・グヨン
ミホーク・バックという名前で振付師をしています。
ダンスマスター チャン・ジュヒ
ボーカルマスター イム・ハンビョル
ボーカルマスター ジョ・アヨン
どのマスターも沢山のトップアーティストを手掛けてきているとっても有名な方々です。
99人を見守り応援するプラネットガーディアン
視聴者の総称でつまりは私たちのことです。
世界中のK-POPファンが毎週楽しみにしてますよね。
推しはもちろん、彼女たちが仲間と供に一生懸命がんばってる姿は心に響くと思います。
ユニバースという専用アプリを使って投票もできます。
投票の仕方は番組内でも説明するコーナーがあるのでそちらを参考にすると良いと思います。
ガルプラの審査方法は?
まずはJ、C、Kチームごとに作られたユニットでマスターが99人の中からマスターがトップ9候補を選定しました。3人組のCELL(セル)として日々を過ごすのですが、トップ9はこのセルを再調整できる優先権がもらえます。
各国3名のセルで日々を過ごしながらミッションの上位セルからユニットを選択していき課題を選曲します。
TWICEやBLACK PINK、BTSにSEVENTEENなど沢山の有名曲で次々パフォーマンスしてそれはそれは圧巻です。
課題曲をステージで披露した後のマスターのコメントもドキドキします・・・。
彼女たちを思うこそ出てくる厳しいコメントや、よくやった!的なコメントに毎回感動して涙してしまうのは私だけではないはずです。
もちろん、オーディション番組なので脱落者も出てくる訳でして。
前回の放送で、プラネットガーディアン達の投票で99人から54人になりました。
上位17位に入ったセル達とマスターが選出した3人です。
一気に半分・・・(´;ω;`)ウッ…
この後も新たな課題で審査がありつつ、第二次の投票を経て30人が脱落するとのこと。
最終的に9人になるわけですから当たり前と言ったら当たり前なのですが。
視聴者のプラネットガーディアンの皆様なら共感して頂けるとおもうのですが。
みんな、上手だし、カワイイんですよ。
もうなんか娘を見守る気持ちになるんですよ。
見たことがない方もまだ間に合います。
ガルプラ999視聴方法
やっとこ本題です。笑
・ABEMA
2021年8月6日(金)~
毎週金曜日20時20分~
日韓中同時放送です。しかも国内独占で無料放送!
無料ですよ、無料。すごいですよね。
ABEMAならスマホでも視聴できますし、TVにABEMAのアプリが入っていたら大画面で視聴できます。(*^▽^*)
もちろん、これを機に色々な番組を視聴したいという方はプレミアムに登録するのもアリかなと思います。
ABEMAの公式サイトはこちらから
Mnet
2021年8月6日(金)~
毎週金曜20時00分~
こちらも日韓中同時放送です。
Mnetはスカパーを契約していれば視聴できます。
ただ、こちらは月額料金が発生します。
K-POP番組を中心に見たい!という方はこちらもアリかと。
こちらはセレクトに組み込めないのでご注意ください。
因みにスカパーについてはこちらでも記事にしてます。
グミでした。