100均キャンドゥネイルで逆フレンチ。の巻
2017/09/09

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
グミです。
年を重ねてもココロはオンナノコ。
いつまでもキレイにしていたいです。
できる限りプチプラ価格で。(。-∀-)ニヒ♪
よろしくお願いします。
キャンドゥネイルで逆フレンチしてみました。
スポンサーリンク
普通のフレンチは爪の形に添って塗りますが。
逆にして少し丸みのあるカワイイ爪を目指してみました。
何せ不器用なのでキレイにラインを作れないと思い見つけたアイテムがこちら。
フレンチネイルが簡単に作れるテープです。(*^-^*)
もちろん100均。ダイソーで見つけました。
逆フレンチができるまで。
1.ベースを塗ります。
私はクリアのベースコートを使用しました。
2.ベースが乾いたら、テープを貼ります。
カラーがはみ出ないように結構ぴったり貼り付けていきます。
爪の白い部分が隠れる角度を意識すると出来上がりもキレイです。(*^-^*)
3.シールから上の部分にカラーをのせていきます。
写真は1度塗りですが、乾いた後再度塗っています。
シールに色がはみ出てます。笑
4.出来上がり
シールをはがして乾いた後にトップコートを塗って出来上がりです。(*^-^*)
薬指にはポイントにリボン型のパーツを付けてみました。
こちらも100均。キャンドゥです。
スポンサーリンク
使ったネイルはこちら。
@コスメで殿堂入りしたSALON NEILです。
筆が太くて塗りやすいです。
絶妙なピンクやベージュカラーがあってカワイイです。(*^-^*)
1日おきにトップコートを塗ったら1週間程持ちました。
シンプルだけど、カワイイなネイルでした。(*´▽`*)
ちなみに出来上がりで持っている丸い玉はローズクォーツの水晶です♡
指がキレイにまるくなるものがこの丸玉でした。笑
本日も最後までおつきあいくださりありがとうございました。
ファッション、コスメに関する事を私目線で日々綴っています。
アパレル業界に身を置いた経験を活かして行きたいと思ってます。
時々趣味の神社のコトや占い、天然石のお話もしています。
そんな気持ちをモットーに日々情報を発信出来ればと思ってます。(*´∀`*)
流行りのコーデ、美容に関することを私目線ではありますが、日々綴っています。
GU、UNIQLO、Azul by mousy、ZARAが好きでよくパトロールしてます。(*´∀`*)
基礎化粧品は試行錯誤してkiehlsに落ち着きました。
キールズ大好きです。(*゚∀゚*)ムッハー
gumi
スポンサーリンク